こんにちは!相模原市橋本駅が最寄りの 肩こり・腰痛センターからだケアさがみ の院長・佐藤です。

寒暖の気温の変化がはげしい今日この頃、
「ぎっくり腰になってしまった!」
そんな時の早く治る座り方の秘訣をお話します。

ぎっくり腰の症状の中に

・イスから立ち上がった時に腰が痛い
・座っているとだんだん腰が痛くなる

というものがあります。
これらは座っている姿勢が腰に負担だとよくおこります。

では、どういう座り方が良いのでしょうか?

答えは、
「ダイニングチェア+クッション」
を使った座り方です。

ダイニングチェアの背もたれにクッションを置いて座っている画像です

腰に負担がかからず良い状態を保つ座り方はクッションなどを腰の後ろにおき背筋(せすじ)をまっすぐに保つ座り方です。

お勝手などにあるダイニングチェアはある程度の高さがありますので、膝関節と股関節が直角(90°)を保てます。

これが背筋をまっすぐに立てる大前提です。

さらにクッションをおくことで骨盤のゆがみ(後述・仙骨座り)を予防します。

クッションをおくことである程度よりかかれるので(背もたれがない状態よりは)筋肉の疲労を軽減します。

「ぎっくり腰になってしまった!」そんな時はぜひ、お試ししてみてください。

次に、腰痛が悪化する座り方をあげますので、
おうちの状況でせざるを得ない方はできるだけ負担をにならないよう工夫してみてください。

悪くなる姿勢① ソファーで「仙骨座り」

ソファーで腰がつらくなる仙骨座りをしている画像です

浅く座って背もたれに背中をあずける姿勢です。

一見楽にみえるのですが、骨盤が後ろに傾き仙骨の大部分で体重を支えている状態です。
その結果、腰部臀部に負担がかかります。

どうしてもソファーに座る時は深く腰かけクッションを骨盤の後ろにおき骨盤が倒れてしまわないようにしましょう。ソファーで腰にクッションを置いて座っている画像です

悪くなる姿勢② 座イスで「長座」

座イスで仙骨座りをしている画像です同じく仙骨座りになります。

脚が伸ばしっぱなしのため腿(もも)の後ろの筋肉が張ってきます。

こちらもどうしても座イスを使う時は、背もたれをあまり寝かさずクッションを使ってください。座イスで背中にクッションを当てて座っている画像です

悪くなる姿勢③ たたみ・フローリングの「崩し座り・割り座・あぐら」

畳で横に脚をくずして座っている画像です崩し座りはどちらかに片寄っているので背骨と骨盤のバランスを崩します。

畳で割り座をしている画像です畳であぐらをかいて座っています。背中が丸くなっている様子が分かる画像です。割り座・あぐらも仙骨座り同様骨盤が後ろに倒れ背中が丸まります。

どうしてもたたみ・フローリングに座る時は、正座とあぐらを交互にするようにしてください。畳で正座をしている画像です

 

あぐらの時に座布団をふたつ折りにしお尻の下(正確には坐骨)敷き座面を上げると背中がまっすぐに伸びやすいです。座ぶとんを二つ折りにしている画像です二つ折りにした座ぶとんをお尻に敷きあぐらをかいて座っている画像です【関連ページ】
ぎっくり腰に対する施術の詳しい説明はこちら

当院の詳しい情報・トップページへのリンクはこちら!いますぐチェック
土日も営業|橋本の整体院からだケアさがみ|腰痛でお困りならこちら